富山県

2024/07/22

【富山県】ご当地B級グルメ「ます寿司」の歴史や特徴を紹介します

今回は、富山県のご当地B級グルメ「ます寿司」の歴史や特徴をまとめて紹介します。

富山県は日本の中部地方に位置する県で、飛騨山脈や温泉、スキー場などで有名です。

さらに富山県には、世界遺産である五箇山や無形文化遺産の山・鉾・屋台行事があったりと、魅力がたくさんあります。

今回はそんな富山県のご当地B級グルメ「ます寿司」について徹底解説していきます!

ます寿司とは?

ます寿司は、薄紅色のマスが酢飯の上に乗っている押し寿司のことで、富山県の代表的な郷土料理です。

一年を通して食べられている料理で、基本的には家庭で作るものではなく専門店で購入したり、お店で食べることが多く、富山市内には20軒以上ものます寿司のお店があると言われています。

ます寿司の歴史

ます寿司の始まりは、江戸時代の享保年間にあります。

当時、富山藩の武士で料理の腕前に優れた吉村新八という人がおり、藩主の前田利興に鮎の鮎を作りました。その際に、この料理を大変気に入った前田利興が将軍に献上し、その将軍がその美味しさを賞賛したことから、富山名物として知られるようになりました。

その後、鮎の鮎ではなく春になると神通川へやってくるサクラマスを使うようになり、これが現在の「ます寿司」の始まりだと考えられています。

大正時代になるとます寿司は駅弁として売り出されるようになり、富山県内のみならず全国的に知られるようになりました。

ます寿司の特徴

ます寿司の特徴は、お店や地域によって少しずつ味が異なることです。

主に酢加減やマスの厚み、酢飯の押し具合などがお店によって異なるため、さまざまなお店をまわることによって自分の好きなスタイルのます寿司を見つけることができるでしょう。

ます寿司の食べ方

ここからは、ます寿司の食べ方について紹介します。

ます寿司は、曲げ物に笹を放射線状に敷いたその上に均一に広げ敷き詰められています。

上手な食べ方としては、まずます寿しを開けた後、ます寿司を包んでいる笹をめくらずに木の蓋の上に乗せます。

次に、ます寿しを買うと付いてくるプラスチックのナイフで、笹ごとケーキのように切り分けます。

こうすることで笹がついたまま切り分けることができ、手を汚さずに食べることができます。

富山県の観光スポット

ここからは、富山県の観光スポットについて紹介します。

立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルートは、立山町にある富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルートです。

ケーブルカーやロープウェイ、トロリーバスなどを乗り継いで横断できるので、「登山に慣れていない方」でも気軽に絶景を楽しむことができます。

秋には、山全体が赤や黄色に染まる紅葉が楽しめるので、更なる絶景を楽しむことができるでしょう。

雪の大谷

雪の大谷は、立山黒部アルペンルートがある立山町で4月中旬~6月中旬に見ることができる雪の壁です。

その高さはなんと20メートルに達することもあります。この期間には、雪の大谷ウォークというアクティビティが毎日行われており、歩行者用道路として開放した道を歩くことができます。

みくりが池

みくりが池は、立山黒部アルペンルートの室堂ターミナルから歩いてアクセスできる池です。

周囲約600メートル、水深15メートルと北アルプスの火山湖の中で一番の深さを誇っています。

夏から秋にかけては、湖の氷が溶けて真っ青な水面に立山が映る美しい景色を見ることができます。

中でも秋は、赤や黄色に染まった山々が湖に映し出され、さらに美しい景色を楽しむことができます。

この姿がとても美しいため一目見ようと、毎年国内外から多くの観光客が訪れています。

富山県へのアクセス

ここからは、富山県へのアクセス方法を紹介します。

東京から富山県へアクセスする場合には、飛行機を利用するのがおすすめです。「羽田空港」から「富山空港」まで、約2時間でアクセスすることができます。料金は予約する時期によりますが片道1万円程度です。

大阪から富山県へアクセスする場合には、高速バスや夜行バスがおすすめです。「大阪駅」から「富山駅」行きのバスが出ており、所要時間は7時間ほどです。料金は、曜日や時期によって変わりますが6,500円〜9,000円程度で行くことができます。

富山県の位置

まとめ

今回は、富山県のご当地B級グルメ「ます寿司」の歴史や特徴、食べ方について徹底解説しました。

ます寿司は長い歴史があり、富山県を中心に全国で親しまれている郷土料理であることがわかりましたね。

さらに、富山県には郷土料理だけでなく観光地や世界遺産など魅力あふれるスポットがたくさんあることもお伝えしました。

中でも、立山黒部アルペンルートは世界有数の山岳観光ルートで、頂上からは富山県の絶景が眺められることから、毎日多くの人が足を運んでいます。

ぜひみなさんも一度富山県を訪れて、澄んだ空気や美しい景色を感じてみてください!

\ テンポススター加盟店を募集中! /