高知県

2024/05/24

【高知県】ご当地B級グルメ「かつおのたたき」の歴史を徹底解説

今回は、高知県のご当地B級グルメ「かつおのたたき」の歴史について紹介していきます。

高知県は、四国地方に位置している都市で、郷土料理やお酒などさまざまな名物があります。

温暖な気候で一年を通して過ごしやすく、アクティブで元気で、明るい人たちが多い県としても知られています。

この記事では、そんな魅力たっぷりの高知県のご当地B級グルメ「かつおのたたき」と高知県の観光スポットをまとめて紹介していきます!

かつおのたたきとは?

かつおは、高知県の県魚で日常的に食べられています。

その中でも有名なメニューが、かつおのたたきです。これは、かつおににんにくや玉ねぎ、ねぎなどの薬味を入れた料理で、お店だけでなく家庭料理としても親しまれています。

高知県では冬の一時期を除いて、一年中かつおが食べられています。特に、秋の下りかつおは脂がたっぷり乗っていてさらに美味しいと評判です。

高知県では、冠婚葬祭やイベント事に欠かせない「皿鉢料理」の定番の一品となっています。

かつおのたたきの歴史

漁師が船で食べていたかつおのたたきは、昔、まかないとして始まったと言われています。

昔は食べ物を保存する技術がなかったので、船の上で新鮮さを失ったカツオを食べるために、たたきという料理法が考案されました。

かつおのたたきにすることで、カツオ特有の臭みが少なくなって食べやすくなるという理由もあり、全国的に人気の料理となりました。

かつおのたたきの名前の「たたき」は、文字通り「叩く」ことを意味していて、これは料理するときに、塩やタレをかけて叩いて味をなじませることからこの名前が付いたと言われています。

かつおのたたきは、今では全国的な料理になりましたが、高知県では地域や集落によって、それぞれのこだわりやレシピが少しずつ違います。

たたき料理が盛んな高知県では、地域によっては、かつお以外にもウツボなどの魚、肉やしいたけ、かぼちゃやなすなどをたたきにして食べることもあります。

野菜のたたきの場合は、下ゆでしたり揚げたりして、タレや薬味をのせて食べます。また、野菜と魚を合わせたたたきもあり、旬の食材同士を組み合わせて楽しむことができますよ。

かつおのたたきの作り方

ここからは、かつおのたたきの作り方について紹介していきます。

まず、カツオ切り身300g、塩小さじ1/2、柚子酢大さじ1、醤油大さじ3、ねぎ1本、玉ねぎ少々、にんにく4~5粒を用意しましょう。

3枚におろしたかつおの身を背と腹に切り分けて、焼き網にのせ炎の先にかざすようにして、3面を炙りましょう。

その後、炙ったかつおを厚めに切ったら、まな板の上で塩を振って叩き、さらに半分の量の柚子酢と、醤油を振りかけて叩きます。

お皿に盛ったら、かつおの上ににんにくの薄切りを散らし、好みでねぎの小口切り、玉ねぎの薄切りを散らします。

最後に先ほど使って余った柚子酢と醤油をかけたら完成です。

高知県の観光スポット

ここからは、高知県の観光スポットについて紹介します。

桂浜

桂浜は、高知県を代表する景勝地のひとつです。

浦戸湾口、龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる海岸で、よさこい節では「月の名所は桂浜」という歌詞があるほど、月が綺麗に見える場所として知られています。

周辺にある龍頭岬には幕末の志士・坂本龍馬の銅像が建てられていたり、坂本龍馬記念館があったり、アシカショーが楽しめる桂浜水族館があるなど見どころ満載なエリアです。

高知城

高知城は、初代土佐藩主・山内一豊によって創建された南海の名城です。

三層六階の天守閣や懐徳館(本丸御殿)、追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。

高知城とその周辺の高知公園は、春には桜が満開に、秋には赤や黄色の紅葉が楽しめると一年を通して多くの観光客が訪れます。

四万十川

四万十川は、中土佐町、四万十町、四万十市の三都市を大きく蛇行する全長196kmの四国最長の大河です。

屋形船に乗れば、四国の山々や穏やかに流れる四万十川の様子を間近で見物することができます。

また、四万十市内から近い今成橋は、写真撮影のスポットとして人気があります。

高知県へのアクセス

ここからは、高知県へのアクセス方法について紹介します。

東京からアクセスする場合には、飛行機を利用するのがおすすめです。羽田空港から高知空港まで1時間20分程度でアクセスできます。さらに、高知空港から高知県の市街地までは電車で簡単にアクセスできるのでおすすめです。

大阪からアクセスする場合には、高速バスを利用するのがおすすめです。大阪駅JR高速バスターミナルから高知駅まで4時間程度でアクセスでき、料金も他の交通機関に比べ安いのが魅力です。

高知県の位置

まとめ

今回は、高知県のご当地B級グルメ「かつおのたたき」について紹介しました。

かつおのたたきは贅沢な料理に見えますが、元々高知県では漁師さんの賄いだったという点が驚きですね。

また、高知県には自然豊かで癒される観光スポットがたくさんありますので、ぜひ一度訪れてみてください。

\ テンポススター加盟店を募集中! /