神奈川県

2024/01/12

厚木ご当地B級グルメ「シロコロ・ホルモン」とは?特徴や由来を紹介

神奈川県のほぼ中央に位置する、厚木市。東京都心や羽田空港、横浜から比較的近く、観光の拠点や交通アクセスがよい町として知られています。

そんな厚木市で人気のご当地グルメ、シロコロ・ホルモンをご存知でしょうか?今回はB-1グランプリで優勝経験のある、厚木シロコロ・ホルモンの特徴や部位、おいしい食べ方についてご紹介します。

厚木シロコロ・ホルモンとは?

厚木シロコロ・ホルモンは、筒状の豚の大腸を網焼きにした、厚木市で人気のご当地B級グルメです。豚の大腸は「シロ」とも呼ばれ、焼くとふっくらと膨らんで、コロコロと転がしながら焼くため、「シロコロ」という名前がついたそうです。

一般的なホルモンの「シロ(大腸)」は、衛生上、周囲の皮を割いて平らにして、下ゆでしてから使いますが、厚木シロコロ・ホルモンは当日処理されたホルモンがお店に届くので、鮮度がよく、下ゆでしない筒状のホルモンがそのまま使われています。
そのホルモンを炭火でじっくりと焼き、お店特製の味噌だれをつけて食べるのが主流になっています。

ところで、厚木シロコロ・ホルモンは、どうして新鮮な生の状態の豚ホルモンが使われるようになったのでしょうか?その理由は厚木市内のある施設が関係していたのです。

厚木シロコロ・ホルモンの由来と歴史 

昭和20年頃から養豚業が盛んになった厚木市では、2002年に日本有数の食肉処理施設である、神奈川食肉センターが設立されました。そこから新鮮な豚肉や内臓が手に入りやすく、次第に豚のホルモンを扱うお店が増えていったそうです。

2005年には、厚木市のある団体が町おこしの一環として、シロコロ・ホルモンに注目し、そのネーミングを提唱し始めたのがはじまりだと言われています。

また、本厚木駅周辺では戦後間もないころから、現在のような食べ方をしているホルモン焼のお店が多く、厚木ではもともとスタンダードな食べ方だったようです。

そんな厚木シロコロ・ホルモンが、ご当地グルメの祭典であるB-1グランプリに出場し、優勝したことでその名前が全国に知られるようになりました。

現在も、厚木市内には昭和風情のある老舗からおしゃれな焼肉屋さんまで、40店舗以上のお店があり、平日の夕方でも人気のお店は満席になってしまうそうですよ。

厚木シロコロ・ホルモンのおいしい焼き方と食べ方

一般的なホルモンとは少し違い、筒状になっている厚木シロコロ・ホルモンは、どのように焼くのがよいのでしょうか?

焼くときに、2〜3人前ほどのホルモンであれば網の上に全部のせて、焦げないようにひっくり返しながら焼いていきます。ホルモンはある程度まとめて焼くことで、蒸し焼きのような状態になり、煙や火が上がらず、早く焼けてふっくらとした仕上がりになるのだとか。

もう一つのコツは、ホルモンの脂が出てくる前に、さっとひっくり返すことです。3秒に1回くらいの間隔で、ホルモンをコロコロと転がして焼いていきます。焼いているうちに、ホルモンがふっくらと膨らんできたら食べごろです。網の端に移しておけば、自由なペースで食べ進めることができますよ。

香ばしく焼けた厚木シロコロ・ホルモンに特製の味噌だれをつけて食べると、噛むたびに脂の旨みやほのかな甘みが広がり、味噌のコクと炭火の香ばしさも相まって、ついついお箸が止まらなくなるおいしさです。

口いっぱいに広がるジューシーな味わいとぷりぷりとした食感も厚木シロコロ・ホルモンの大きな魅力です。厚木でしか食べられないそのおいしさを、ぜひ味わってみてくださいね。

厚木でおすすめの観光スポット

ここからは、厚木市のおすすめ観光スポットをご紹介します。

厚木と言えば、温泉の街としても有名です。「あつぎ温泉郷」には、飯山(いいやま)温泉や七沢(ななさわ)温泉、広沢寺(こうたくじ)温泉、かぶと湯温泉など、複数の温泉が点在しています。
また、周囲には自然豊かな里山の風景が広がっており、「関東の奥座敷」ともいわれる静かな温泉郷で、非日常をゆったりと過ごすのもおすすめですよ。

なかでも、日本の名湯百選に選ばれた七沢温泉は、とろみのある強いアルカリ泉のお湯が特徴で、別名「美肌の湯」とも言われています。神奈川県の北西部に広がる丹沢山地の東に位置し、自然に囲まれた優雅な佇まいの旅館でひと休みするのはいかがでしょうか?

また、七沢温泉入口のバス停から10分ほど歩いたところにあるのは、県立七沢森林公園。「森のかけはし」と呼ばれるアーチ型の大きな橋は、思わず写真に撮りたくなる美しさです。

県内最大級の広さを誇る七沢森林公園では、散策路が整備されていて、ウォーキングやハイキングが気軽に楽しめます。ほかにも陶芸やクラフト、バーベキューなど家族連れでも楽しめ、心と体をリフレッシュできる場所になっているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

厚木市へのアクセス

ここからは、厚木市へのアクセスについてご紹介します。電車で向かう場合は、新宿から小田急線特急に乗って、本厚木駅まで45分ほどの道のりです。

横浜方面から向かう場合は、相鉄線の海老名行きに乗って、海老名駅まで約30分の道のりです。そこから小田急線の小田原行きに乗り換えて、本厚木駅には約5分で到着します。

車で向かう場合は、東京ICから東名高速道路を経由して、厚木ICまで約30分の道のりです。東北自動車道を利用する場合は、久喜白岡JCTから圏央道を経由して、厚木ICに約1時間10分で到着します。

都心から1時間半以内とアクセスしやすい厚木市の観光は、週末の小旅行にもおすすめです。名物の厚木シロコロ・ホルモンと合わせて、食や癒しのひとときなど存分に満喫してくださいね。

神奈川県厚木市の位置

まとめ

今回は厚木市のご当地グルメ、「厚木シロコロ・ホルモン」をご紹介しました。特有の歯ごたえと弾ける脂の旨みがクセになるシロコロ・ホルモンは、特製のタレやお店の雰囲気が楽しめ、一度食べると思い出に残ること間違いなしです。

ぜひ厚木で絶品ご当地グルメを味わってみてくださいね。

\ テンポススター加盟店を募集中! /