ランキング
2024/07/30
【山形県】ご当地B級グルメ「米沢ラーメン」の歴史や特徴をご紹介!

この記事の目次
今回は、山形県のご当地B級グルメ「米沢ラーメン」の歴史や特徴について紹介します。
山形県は日本の東北地方に位置する県で、樹氷と温泉で有名な蔵王や、松尾芭蕉ゆかりの山寺など、歴史と伝統のある観光スポットがたくさんある所です。
また、山形県は全国の7割を占めるさくらんぼの生産地である他、さまざまな特産品がある県でもあります。
今回はそんな魅力あふれる山形県のご当地B級グルメ「米沢ラーメン」について徹底解説していきます!
米沢ラーメンとは?
米沢ラーメンは、鶏がらと煮干しで作ったスープが基本のラーメンです。
あっさりとしていて食べやすく、一年を通して食べられています。
米沢ラーメンを提供しているお店は、米沢市内だけで100軒を超えており、それぞれのお店でスープの作り方が異なるため、さまざまな味を楽しむことができます。
米沢ラーメンの歴史
米沢ラーメンの歴史は、1920年頃に遡ります。
その頃米沢では、夜になるとチャルメラを吹きながら屋台を引く中国人たちが活躍していました。彼らが売っていたのは「支那そば」と呼ばれるもので、当時、ラーメンはこのように呼ばれていました。
支那そばとは、中国料理を日本人向けにアレンジしたもので、横浜のチャイナタウンで生まれ、後に全国に広まっていったと言われています。
そしてついに東京から遠く離れた米沢でも提供されるようになり、やがては店を開くまでに至りました。
それと同じ頃、米沢市の門東町にあるカフェ「舞鶴」では、常松恒夫という調理人が支那そばを提供し始めました。
常松は東京の築地で修業し、和洋食だけでなく中華料理も得意とする腕利きの職人で、彼が米沢における最初のラーメン職人であり、これが米沢ラーメンの始まりと言われています。
米沢ラーメンの特徴
米沢ラーメンの特徴は、麺にたっぷりと水分が含まれていることです。
これは「多加水」と呼ばれる製法で、小麦粉を捏ねるとき通常より多くの水を加えて、柔らかく練ります。
よく練った麺をストレートに切り、手揉みしたあと2〜3日の間置いておくと細い縮れ麺になります。
この縮れ麺がスープとよく絡み、旨みを引き立たせてくれるのです。
山形県の観光スポット
ここからは、山形県の観光スポットを紹介していきます。
山寺

山寺は山形県山形市にある正式名称「宝珠山立石寺」という天台宗の山です。
330年以上前の夏、尾花沢の勧めで山寺を訪れた松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」を詠んだ場所として有名です。
敷地内には、松尾芭蕉の句碑や蜂の巣状の巨大な岩肌が美しい垂水遺跡など、見どころがたくさんあります。
山頂からは、時間を忘れてうっとりしてしまうほどの絶景が見渡せるので、ぜひ一度訪れてみてください。
蔵王温泉

蔵王温泉は山形県山形市にある歴史ある温泉です。
1900年以上前に開湯した古湯で、江戸時代には「蔵王権現」へ登山する人の通り道として賑わい、昭和に入ってからは東北地方最大級のスキー場として人気を集めました。
現在もリゾート地として、四季にかかわらず多くの観光客が訪れています。
御釜

御釜は山形県と宮城県の県境にある蔵王連峰近くに位置する直径325m程の火口湖です。
丸く、釜のように穴が空いているので、「御釜」という名前が付けられました。
この火山湖は太陽の光の差し方によって綺麗なエメラルドグリーンになり、その姿がとても美しいことで有名です。
御釜でしか見られない神秘的な景色を、ぜひみなさんもチェックしてみてください。
鶴岡市立加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある水族館で、別名「クラゲドリーム館」と呼ばれるほど、クラゲの展示が充実していることで有名です。
山形県唯一の水族館なので、県内の多くの人がここを訪れます。
直径5mもの大型の水槽にクラゲがぷかぷかと泳ぐ姿はとても可愛らしく神秘的です。
また、館内にある飲食店ではクラゲラーメンやクラゲアイスが売られており、クラゲ特有のコリコリ感を楽しむことができますよ。
山形県へのアクセス
東京から山形県へアクセスする場合には、飛行機を利用するのがおすすめです。「羽田空港」から日本航空に乗り「山形空港」までアクセスすることができます。
大阪から山形県へアクセスする場合にも、飛行機がおすすめです。「大阪国際空港」から「山形空港」行きの飛行機が運行しており、1時間15分程でアクセスできます。
山形県の位置

まとめ
今回は、山形県のご当地B級グルメ「米沢ラーメン」について徹底解説しました。
米沢ラーメンが一般的なラーメンと違い、縮れた細麺でスープがよく絡み、絶品であることがわかりましたね。
また、それぞれのお店によって違う味付けを楽しめる点も魅力です。
さらに、山形県には郷土料理だけでなく、美しい観光スポットがたくさんあり、魅力的な県です。
ぜひみなさんも一度足を運んでみてください!
\ テンポススター加盟店を募集中! /