ランキング
2024/02/02
【岩手県】嫌いな人はいない!盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」を解説

この記事の目次
気温が上がる夏の時期に食べると美味しい冷麺、ひんやりとしていてお腹も満たされる誰もが好きな料理でしょう。
今日紹介するのは、東北地方の岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」です。
「盛岡冷麺の特長は?」
「普通の冷麺との違いは?」
「冷麺はもともと朝鮮半島から来たって本当!?」
などなど、本記事では盛岡冷麺についてわかりやすく解説します。
最後に盛岡市へのアクセス方法や観光地情報などについてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」とは
岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」は、大人から子どもまで誰もが大好きなご当地B級グルメで、昭和29年ごろに誕生したとされています。
盛岡冷麺の魅力といえば、小麦粉とでんぷんで作られたツルッとした食感とコシのある麺で、さらに牛ガラなどでダシをとったスープも牛の旨みをこれ以上ないほど引き出しコクを強めます。
スープにはキムチが入っており、キムチが好きな人や辛いのは苦手…という人、誰にでも合うように盛岡冷麺を取り扱うほとんどの店舗ではその辛さを3〜5段階で選べるようになっています。
また、どうしても辛いのはダメ!という人には冷麺とキムチが別々についてくるオプションもありますのでご安心ください。キムチの他にもきゅうりや牛すじ肉、りんごや梨などのトッピングを用意しているところもあります。
盛岡冷麺はご当地B級グルメファンだけでなく、地元の人のソウルフードですので日頃から家庭でも食べられているまさに盛岡市にとってなくてはならない存在です。
岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」の歴史
先ほど岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」は、昭和29年ごろに誕生したと述べました。
その当時、盛岡の麺職人である青木輝人氏が「食道園」を開店した際に、朝鮮半島に伝わる咸興冷麺と平壌冷麺を融合させ創作したのが始まりとされています。
私たち日本人にとってもはや国民食のようになっている冷麺はもともと、朝鮮半島から来たグルメであり、それを日本人の口に合うように試行錯誤を重ねながら開発されたのがこの盛岡冷麺なのです。
甘辛いソースに麺を混ぜ合わすのが咸興冷麺で、あっさり系のスープ冷麺である平壌冷麺、そこからヒントを得て牛スープに酸味と辛味のあるキムチを組み合わせ独自のスタイルを完成させました。
麺にもこだわりを持っており、盛岡冷麺はその味だけでなく見た目にも青木氏の強いこだわりが感じられます。
岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」にはリピーターが多い

岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」は、ツルっとした麺の触感が特徴的です。
一般的な冷麺とは使う原料が異なり、通常はそば粉を使いますが述べた通り、盛岡冷麺は小麦粉を使います。
それ故、通常の冷麺の麺は黒っぽい色をしていて噛み切りやすいですが、盛岡冷麺は小麦粉を使っているのでツルツルとしていて噛み応えがあります。
盛岡冷麺は、取り扱う店舗により麺や味付け、トッピングなどに個性があり、それぞれの違いを楽しめるのも魅力の1つで、その食べやすさと満足度からリピーターも非常に多いようです。
盛岡市にはいろんな見どころがありますが、盛岡=盛岡冷麺と連想する人が多いほど、盛岡冷麺の存在は大きく、街の観光業の活性化にもいい影響を与えています。
盛岡冷麺の他に「盛岡じゃじゃ麺」や「わんこそば」など、中華麺の購入額が全国県庁所在地で1位になるなど、盛岡市では麺料理が市民に定着しています。
盛岡市の特長やアクセスについて

ここからは、岩手県盛岡市について詳しくみていきましょう。
まず、盛岡市は誰でも知っている大きな街であり、岩手県の中部に位置します。県の県庁所在地であり、最大の都市です。人口は30万人弱おり、市内には山や河川、湖沼など自然も豊富にあります。
盛岡市には明治期のレトロな建築があり「ノスタルジックな街」としても有名で、日本の伝統文化を体感できたり、今回取り上げるようにグルメの街という顔も持ち合わせています。
盛岡市には、アート鑑賞を楽しめる「岩手県立美術館」や美しい石垣が残る城跡「盛岡城跡公園」、県内随一の風格を持つ古社である「盛岡八幡宮」など観光名所がたくさんあります。
東北地方ですので冬の時期は寒さは厳しいですが、雪景色はまさに絶景です。ただ、もし観光をするのなら春がベストシーズンだと思います。
桜の時期になると盛岡城跡公園で毎年開催される「盛岡さくらまつり」などがあり、多くの人で賑わう人気イベントです。
そんな盛岡市へは、東京からは新幹線で2時間ほど、名古屋や大阪からも飛行機で花巻空港まで1時間少し、空港から市内まではバスで45分ほどと全国の大都市からのアクセスも良好です。
盛岡市内にはバスやタクシーが運行しており、観光もしやすく利便性の高い交通網が整備されています。
岩手県盛岡市の位置
まとめ
いかがでしたか?今日は、岩手県盛岡市のご当地B級グルメ「盛岡冷麺」について解説しました。
通常の冷麺とは一味異なる盛岡冷麺をぜひご堪能ください。
それと同時に、盛岡市という東北地方の大都市を満喫して、今までにない最高の思い出を作りましょう。
\ テンポススター加盟店を募集中! /