岡山県

2024/02/19

岡山のご当地B級グルメ「津山ホルモンうどん」とは?特徴や歴史を紹介!

津山ホルモンうどんは、岡山のご当地B級グルメです。安くてボリュームのある新鮮な津山ホルモンうどんは、地元の人々に親しまれています。

2009年のB-1グランプリで第3位、2011年のB-1グランプリで第2位を獲得したことで、津山ホルモンうどんが全国的に知られるようになりました。

そんな津山ホルモンうどんの特徴や歴史について探っていきましょう。

津山ホルモンうどんの特徴

津山ホルモンうどんは、新鮮なホルモンと野菜、うどんを味噌や醤油の濃いめのたれで炒める鉄板料理です。お好み焼き屋や焼肉屋などの鉄板料理店で提供されています。どのお店も、ホルモンに合うようなたれを作ったり、野菜とのバランスを考えたりと試行錯誤し、独自の味わいを作り出しています。

鉄分やカルシウム、ビタミンなどの栄養が豊富なホルモンは、麺料理との相性も抜群です。ホルモンといえば一般的には小腸と大腸ですが、津山ホルモンうどんに使用されるホルモンには、胃や腎臓、心臓、子宮などが使われる場合もあります。

津山ホルモンうどんが鉄板で焼かれているときのジュージューという音や、出されたときの香ばしい匂いはたまりません。やわらかくジューシーなホルモンは、口のなかでとろけます。ホルモン独特の臭みなどは一切ありません。ホルモンの脂とたれが絡んだうどんは絶品です。

津山ホルモンうどんは、1人前に約80gのホルモンが使われます。さらに、キャベツやもやし、ネギなどの野菜も入っているので、ボリュームがあり食べ応え満点です。もちもちしたうどんとホルモンに新鮮な野菜、独特の食感も津山ホルモンうどんの大きな魅力です

食べ応えのある津山ホルモンうどんは、ビールとの相性もピッタリです。暑い夏の時期にはスタミナ料理として食べられ、寒い冬の時期には鉄板を囲い温まりながら食べられるので人気があります。

津山ホルモンうどんの歴史

どうして岡山でホルモンうどんが親しまれているのか。岡山県の北部にある津山地域は、肉牛の放牧に適した気温で、古くから牛馬の流通拠点でした。西暦705年に津山で牛馬の市が開かれたとの記録が残っています。

日本では明治時代に入るまで肉を食べることが禁止されていましたが、津山は滋賀県彦根市と並び「養生喰い」が認められていたようです。養生喰いは「薬として食べる」「健康のために食べる」という意味です。

牛肉が簡単に手に入った津山では、鉄板焼き屋や焼肉屋の定番としてホルモンが食べられるようになりました。そして、いつまにか〆にうどんを入れるようになり、津山ホルモンうどんが誕生したといわれています。

現在でも津山市内には技術の優れた食肉処理場があり、新鮮なホルモンを提供できる環境が整っています。津山では、牛が処理ラインに入ってから10分以内にホルモンの洗浄処理が終わり、食用に適した状態になります。このことから、津山のホルモンは臭みがなく、おいしいと評判です。

津山ホルモンうどんは、食肉処理の高い技術を持つ津山ならではのご当地B級グルメです。

岡山の観光情報

岡山には、さまざまな観光スポットがありますが、おすすめは蒜山高原です。津山からも近い、人気の観光スポットです。

標高500mから600mほどの蒜山高原は、西日本屈指のリゾート地で人気があります。牧草地では、可愛らしいジャージー牛の放牧を見られるので癒されます。

広々とした自然のなかで、サイクリングやバーベキュー、キャンプなど楽しめるレジャー施設のほか、遊園地や温泉などの観光スポットが充実しています。夏は避暑地、冬はスキーなど、季節を通して楽しめます。

ひるぜんジャージーランド

「ひるぜんジャージーランド」では、ジャージー牛と触れ合えます。自然に囲まれのんびり過ごしたい方におすすめです。ジャージー牛乳を使用したアイスクリームやヨーグルト、ジャージー牛のサイコロステーキやチーズフォンデュなど絶品グルメも盛りだくさん。

蒜山ホースパーク

「蒜山ホースパーク」では、乗馬を楽しめます。えさやり体験や引き馬体験、ミニ外乗ができるのでファミリーにも人気です。もちろん、ライセンス取得もできます。屋内馬場も完備されているので、雨の日でも安心して利用できます。

ひるぜんワイナリー

「ひるぜんワイナリー」は、ヨーロッパにはない、日本固有の種「ヤマブドウ」の栽培をしながら、ワインづくりに励んでいます。ワインだけではなく、ジャムやジュースなども製造・販売しています。ワインの試飲ができるので、ゆっくり好きな味を探せます。

岡山へのアクセス方法

岡山へのアクセス方法はさまざまです。おすすめのアクセス方法をいくつか紹介します。所要時間は、季節や天気などによって変わります。

東京から岡山に向かうなら飛行機を利用するのがおすすめです。羽田空港から岡山桃太郎空港までは、約1時間15分で到着します。札幌、沖縄からだと飛行機で約2時間です。岡山桃太郎空港から津山駅までは、レンタカーで約1時間です。

京都駅、大阪駅、名古屋駅、博多駅方面から津山駅までは、約3時間です。

車でゆっくりドライブを楽しみながら岡山に向かうのもおすすめです。最適なアクセス方法を探してみてくださいね。

岡山県津山市の位置

まとめ

新鮮なおいしいホルモンをガッツリ食べられる津山ホルモンうどん。一度食べるとやみつきになる方が多く、県外から津山ホルモンうどんを食べに行く方もいます。

お店によって、使われるホルモンや味付けが違うので、好みのお店を見つけるのも、津山ホルモンうどんを食べる楽しみになります。食べ比べしたい方のために、便利な津山ホルモンうどん食べ歩きMAPもあります。

岡山に訪れた際は、津山ホルモンうどんをぜひ食べてみてくださいね。

\ テンポススター加盟店を募集中! /