ランキング
2025/01/10
美しい河津桜が楽しめる場所5選!有名スポットからマイナースポットまで

この記事の目次
河津桜が美しい場所を5箇所紹介します。
桜の美しさについては、今さら語るまでもないでしょう。満開時だけではなく散りゆく様も美しく、思わず見とれてしまいます。
桜を目的に来日をするのなら、是が非でも抑えておきたいのが「河津桜」です。河津桜は大変美しく、神様の世界へ入り込んだかのような錯覚を覚えます。
そこで、河津桜おすすめのスポットを紹介します。日本へ訪れる際には、参考にしてみてください。
河津桜とは?
諸説ありますが、桜の種類は800近くあります。800種類近くある桜の内の1つが、河津桜です。
日本映画やアニメに頻繁に登場する桜は、「ソメイヨシノ」と呼ばれる品種になります。開花時期は3月~4月頃。日本を象徴する花です。
河津桜も桜の一種です。ソメイヨシノと比べると、ピンク色が強く出ているのが特徴。開花時期は2月~3月頃です。早い所では、1月下旬頃から咲き始めます。
河津桜お勧めスポット1:静岡県/河津川沿い

河津桜を目にするのならば、生まれ故郷にある河津川へ訪れてみましょう。河津川があるのは、静岡県東部に位置する賀茂郡河津町です。
河津桜は、1955年に河津の町で発見されました。河津桜の苗木を持ち帰り育ててみたところ、見事な桜が咲いたといいます。1975年には、河津川や駅周辺に200本近い河津桜の木を植えました。200本の木には見事な花がつき、今では全国屈指の名所となったのです。
なお毎年2月頃には「河津まつり」が開催されます。100万人近い人が訪れるビッグイベントです。イベント開催中にはライトアップも実施され、昼間とは違った表情を見せてくれます。
住所
静岡県賀茂郡河津町谷津
アクセス
羽田空港第1・第2ターミナル駅から京急に乗り、品川駅まで向かいます。品川駅から新幹線こだまに乗り換えて熱海駅へ。熱海駅からJR特急サフィール踊り子に乗り換えて河津駅へ。河津駅から西方向へ200m歩いて行けば、河津駅に到着です。
見ごろ
2月初旬~3月初旬
周辺の観光スポット
河津川沿いに「踊り子温泉会館」があります。踊り子温泉会館には温泉があり、旅の疲れをいやしてくれます。桜の花を見ながらの温泉は、日本人でも中々味わえない贅沢なひと時です。
住所:静岡県賀茂郡河津町峰457‐1
河津桜お勧めスポット2:京都府/華頂通

京都風情と共に買わず桜を堪能したいのなら、知恩院前にある華頂通はおすすめです。
知恩院は、トム・クルーズ主演の映画「ラストサムライ」のロケ地に使われた場所になります。一度でも映画を観ているのなら、知恩院の雄大な建物は目にしている筈です。
知恩院の古門を抜けた先に華頂通があり、華頂通の道路端に河津桜が咲いています。京都の風景と河津桜が見事にマッチし、風情ある情景を見せてくれます。
住所
京都府京都市東山区粟田口華頂町
アクセス
関西国際空港から南海高野線に乗車し、なんば駅へ。なんば駅に到着したら、大阪メトロ御堂筋線に乗り梅田へと向かいます。梅田に到着したら阪急電車に乗り換え、京都河原町駅まで。京都河原町に到着したら、京都市バス46系統「祇園・平安神宮行き」バスに乗車。知恩院前バス停留場下車してすぐ。
見ごろ
2月上旬~3月下旬
周辺の観光スポット
華頂通周辺にある観光スポットでおすすめしたいのは、産寧坂と二寧坂です。
華頂通周辺には有名な京都観光スポットが勢ぞろい。知恩院はもとより、清水寺・高台寺からも徒歩で行けます。ただ京都そのものの空気感を味わいたいのなら、産寧坂と二寧坂は外せません。坂には数多くの店が並んでいます。美味しい食べ物を堪能するもよし、カワイイグッズを買い揃えるのにも便利な場所です。
河津桜お勧めスポット3:大阪府/念法眞教 総本山 金剛寺

河津桜でおすすめしたいスポットは、大阪市内にある金剛寺です。「金剛寺」の名前がついている寺は、日本全国各地にあります。混乱しないようにご注意ください。
「花の寺といえば金剛寺」と言われるほど、敷地内には色とりどりの花が勢ぞろい。もちろん、河津桜もあります。河津桜がある場所は「往生極楽堂」付近。豪華絢爛な場所に咲く河津桜は荘厳で、思わず立ち尽くしてしまうほどです。
なお金剛寺は、午後3時になると閉まってしまいます。もし訪れるのなら、時間に注意して下さい。
住所
大阪府大阪市鶴見区緑3丁目4−22
アクセス
関西国際空港から、関空快速に乗って京橋へ。京橋から大阪シティバス31系統「花博記念公園北口行」に乗り、地下鉄新森古市停留所へ。地下鉄新森古市のバス停から東方向へ約500m歩いた先に念法眞教 総本山 金剛寺があります。
見ごろ
2月下旬~3月中旬
周辺の観光スポット
念法眞教 総本山 金剛寺から東方向に200m先にあるのが、花博記念公園鶴見緑地です。1990年に開催された、万博のメイン会場となりました。公園内には植物園・庭園・球戯場と、数多くの施設が集まっています。
イベントも随時開催中。タイミングが遭えば、思わぬ体験もできるでしょう。パフォーマー達の演技・期間限定の買い物やグルメ・フリーマーケットの開催も。
住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163
河津桜お勧めスポット4:東京都/代々木公園

東京都が運営している公園の中で5番目に広いのが、代々木公園です。代々木公園には600本近い桜が植えられており、春になれば華やかな姿を見せてくれます。
河津桜があるのは、中央広場にある噴水池の近く。大都会のど真ん中にありながら人通りは少なく、ゆっくりとした時間が過ごせます。
なおタイミングがあえば、コスプレを楽しんでいる人の姿が見られます。桜とクールジャパンを堪能したいのなら、おすすめの場所です。
住所
東京都渋谷区代々木神園町2−1
アクセス
羽田空港第1・第2ターミナル駅から、急行で品川駅へと向かいます。品川駅からJR山手線外回りに乗車し、原宿駅に下車。原宿駅降りてすぐの場所に、代々木公園があります。
見ごろ
2月中旬
周辺の観光スポット
代々木公園の東隣に、明治神宮があります。明治神宮も桜の名所として知られており、3月下旬頃に見ごろを迎えます。「聖徳記念絵画館」に行けば、河津桜も見られます。
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1番1号
河津桜お勧めスポット5:東京都/芝公園

東京タワーと河津桜の両方を堪能するのなら、芝公園は外せません。
芝公園は日本初の都市公園です。今は公園として整備され、桜だけではなくクスノキやケヤキが植えられています。イギリスにある、ハイドパークのような場所です。公園になる前は、侍達の屋敷が所狭しと並んでいました。
なお芝公園にある河津桜は、2本しかありません。河津桜目当てで訪れたのならば、寂しく感じるでしょう。しかし公園内には数多くの動植物が生息しています。365日毎日訪れる度に、新たな発見が出来る場所です。
住所
東京都港区芝公園4丁目10−17
アクセス
羽田空港第1・第2ターミナル駅から、京阪急行空港線で三田駅まで向かいます。三田駅から都営三田線に乗り換えて、芝公園駅へ下車。
見ごろ
3月初旬頃
周辺の観光スポット
映画「ウルヴァリン」を観ているのなら、芝公園近くにある増上寺に行ってみましょう。増上寺は、葬式のシーンが撮影された場所です。映画のように、銃火器を持った怖い人はいません。刀を持った忍者に追いかけられることもないため、どうかご安心を。
美しい河津桜が楽しめる場所5選!まとめ
同じ河津桜でも、咲いている場所によっては表情が変わります。ゴージャスな姿を見せてくれたと思ったら、別の場所では静かな佇まいに。河津桜が咲く時期は1カ月と長いため、焦ることなくゆっくり楽しんでいきましょう。