大阪府

2024/05/02

大阪のご当地B級グルメ「串揚げ」とは?特徴や歴史を紹介!

串揚げは、子どもから大人まで幅広い年代の方に親しまれている大阪のソウルフードです。串揚げが嫌いという人はいないほど、人気のご当地B級グルメです。地元の人々には「串カツ」とよばれています。

そんな串揚げの特徴や歴史について探っていきましょう。

串揚げの特徴

串揚げは、肉や野菜、魚介などを串にさして、パン粉をつけて揚げる料理です。お店によって衣やソースにそれぞれこだわりがあり、使われる油によっても味が変わるので、食べ比べを楽しめます。

キツネ色にこんがり揚がった串揚げは、食欲をそそります。アツアツの衣とサクッとした歯ごたえ、ジューシーな食材のおいしさはクセになるおいしさです。食べやすいサイズの串揚げは、少しずつさまざま食材のおいしさを味わえるので、飽きることもありません。1本から注文できる串揚げは、小腹が空いたときにもぴったりです。

串揚げを注文したとき、お店のテーブルにソースの入った容器が置かれていたら、串ごとにソースをつけて食べましょう。ですが、ソースはお客さん同士で共有するものなので「2度づけ禁止」です。「2度づけ禁止」なので、ソースは1回でしっかりつけましょう。串を寝かせて、斜め向きにして入れると、串揚げの根元までしっかりソースをつけられます。

また、串揚げを提供しているほとんどのお店では、無料で生キャベツを出してくれます。串揚げの箸休めにぴったりな生キャベツですが、実はあることに使われています。なんと、生キャベツをスプーン代わりに使うと、追いソースができるのです。これなら食べている途中にソースが足りなくなっても安心です。キャベツも2度づけ禁止なので、使うごとに新しいものに変えましょう。

串揚げの歴史

大阪名物として知られている「串揚げ」。串揚げの発祥のお店といわれているのは、昭和元年(1926年)創業の「二カツ東京屋」です。一串二銭の串カツで「ニカツ」です。また東京出身だったことから「二カツ東京屋」と名付けられました。

創業者の松下義信さんは、大正時代初期に東京から大阪に引っ越し、当時東京で流行していた串カツを屋台で売りはじめました。東京では、串フライとよばれ、明治時代末期から大正時代初期にはあった食べ物だといわれています。

串にさしてある「二カツ」は、最初のころまったく売れずに苦労したそうです。「ニカツ」は、犬の肉だとか、猫の肉だとか伝わって食べてもらえなかったそうです。ですが、努力した結果、次第に大阪の人々は慣れていきました。

当時からソースは共有されていたので、2度づけ禁止でした。屋台で「ニカツ」は、お酒のつまみとして売られていました。屋台にはカウンターもテーブルもなく、食べ終わった串を置くだけの小さなスペースしかありません。

お客さんは、片手にお酒の入ったコップを持ち、もう片方の手には「ニカツ」を握って、立ったまま飲み食いします。片手でも食べられるようにと、カツを串にさした「ニカツ」が考えられました。

とはいっても、両手がふさがっているのでソースが入ったお皿を持つことができません。そこで、大きな容器にソースを注ぎ、串全体をソースに浸して食べられるようになりました。

次第に繁盛した「二カツ東京屋」は、昭和7年(1932年)に大阪の十三でお店をはじめます。こうして、串カツは大阪に定着していきました。

大阪の観光情報

関西屈指の大都市である大阪には、数多くの観光スポットがあります。今回は、人気の観光スポットを3つ紹介します。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」は、ハリウッド映画をテーマにした世界観のテーマパークです。アトラクションやライド、季節ごとのイベントやショーなどが盛りだくさんです。

大人も子どもも時間を忘れて夢中になれます。人気があり、特に休日は混雑しますが、アトラクションの待ち時間を短縮できる「ユニバーサル・エクスプレス・パス」もあります。クリスマスやハロウィンなど、期間限定のイベントもあり、何度も訪れたくなる夢のテーマパークです。

海遊館

「海遊館」は、ジンベイザメが自由に泳げる世界最大級の水槽がある水族館です。8階建ての壮大な水族館では、まるで海の中を散歩しているかのようにさまざまな魚を観察できるトンネル型の「アクアゲート」が出迎えてくれます。青色や黄色の魚、大きなエビなどカラフルな魚たちに囲まれる不思議な体験ができます。

幻想的な空間を楽しめる人気の水族館です。アザラシたちとふれあえる「新・体感エリア」もあり、海の生き物たちには癒されます。

万博記念公園

「万博記念公園」は、人類の進歩と調和をテーマに1970年に開催されたアジア初の万国博覧会の跡地につくられた文化公園です。

芸術家の岡本太郎さんによる「太陽の塔」は、見る人を圧倒する存在感があり、前日までに予約をすると内部を見学できます。現在では、自然を楽しめる自然文化園や日本庭園のエリア、国立民族博物館などもあります。

また、世界最大級のアスレチックタワー「万博ビースト」や、森の空中観察路「ソラード」巨大立体アスレチック迷路など、さまざまなレジャー施設があり子どもからも大人気です。

大阪のアクセス方法

大阪へのアクセス方法はさまざまです。飛行機を利用するなら、国内線が多く大阪市内へのアクセスがすぐれている伊丹空港(大阪国際空港)が人気です。伊丹空港から大阪市内に向かうなら、リムジンバスを利用するのがおすすめです。リムジンバスの所要時間や料金は変更される場合があります。

大阪市内に向かうリムジンバスは、10〜15分に1本出ています。大阪駅前(梅田駅)、なんば駅前、あべの橋駅前(天王寺駅)までは、大人650円、小児330円で乗車できます。大阪駅前周辺だけでも、大阪マルビル、新阪急ホテル、ハービス大阪、ホテル阪神などの乗降場所も選べるので便利です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに向かう直通リムジンバスもあります。料金は大人940円、小児470円です。約40分でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着します。

車でゆっくりドライブを楽しみながら大阪に向かうのもおすすめです。最適なアクセス方法を探してみてくださいね。

まとめ

串揚げは、バリエーション豊富で手軽に食べられるのが魅力です。1人で飲むときや友人とワイワイ飲むときなど、さまざまシーンで楽しめます。

「安い・美味い・早い」がそろった串揚げは、大阪庶民の味で「立ち食い」のお店が多くあります。最近ではデートにも使えるオシャレなお店も増えてきました。

大阪に訪れた際は、串揚げをぜひ食べてみてくださいね。

\ テンポススター加盟店を募集中! /